漫画技術論

スポンサーリンク
漫画技術論

漫画作業③下書き

ネームが出来たら実際に漫画原稿に下書きをしていきます。 漫画原稿用紙には既に補助線が引かれているので、 それに従いながらコマを割っていきます。 原稿サイズは個人・同人用(B5)とプロ・投稿用(A4)がありますが、 恐らくネームの時に比べて大...
漫画技術論

漫画作業②ネーム(シナリオ)

アイデアができたらネームに取り掛かります。 ネームとは下書きの下書きのようなもので 漫画原稿に手を入れる前にノートやメモ帳などに 簡単なコマ割りや人物配置を行う漫画の設計図といったところです。 人によってはセリフや展開を文章で書き出す 「...
漫画技術論

漫画作業①アイデア

漫画を描く時の手順としてまずアイデアがあって、 そこからストーリーを考えてシナリオを書く、 シナリオができると実際にコマを割る「ネーム」という段階に入り、 下書き、清書(ペン入れ)、仕上げ(ホワイト・トーン)というのが基本的な流れです。 ...
漫画技術論

漫画道具その3

今回は必ずしも必要ではないけど、 あったら便利と言うものを中心に紹介します。 スクリーントーン いろいろな柄や模様の入った透明なシール。 原稿に切り貼りすることで白地と黒ベタの中間色を表す網点や グラデーションなどペンタッチだけでは難しい表...
漫画技術論

漫画道具その2

こんばんは。 前回の道具紹介の続きです。 ミリペン 枠線等に使用。 1.0を枠線に、0.05~0.3を作画になど様々な太さが有り、 真っ直ぐ均一な線が引ける。 ちょっとした書き足しなどに重宝してます。 最近の漫画家さんの中には ミリペンだけ...
漫画技術論

漫画道具その1

こんにちは。 一通りプロフィールを幼少期から現在に至るまで書いてきたので 具体的な中身の話もしていきたいと思います。 「漫画技術」カテゴリでは技術論的な話をしていきたいと思います。 今回はいつも使ってる漫画道具を紹介したいと思います。 原...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました