PROFILE

スポンサーリンク

サークル理念「SDCs」

私たちは
Sustainable Development for Creators(持続可能な創作空間)
を目指し、
互いに支え合い、成長し続けるコミュニティを提供します。

  • 環境やリソースを大切にしながら新たな創作価値を創出
  • メンバーが長期的に参加しやすい仕組みづくり
  • 創作の楽しさを共有し、互いを尊重し合う文化の育成

サークル情報

  • サークル名 オクタゴン(OCTAGON888)
  • 設立 2023年(令和5年):旧サークルYELLOW BERET(2015~2021年)からの引継ぎ
  • 代表者 川上 漫二郎
  • 資本金 100,000円(初年度活動費)
  • メンバー数 1名
  • 業務内容 同人誌の出版、映像・音楽コンテンツの頒布、3Dモデリング
  • 事業所 京都府宇治市、VRChat

メンバー紹介

川上 漫二郎

オクタゴン代表。ビジュアル(イラスト)担当。
1990年(平成2年)1月19日 京都府宇治市生まれ

主な活動:Web漫画家 / イラストレーター / 3Dモデラー / サブカル評論家 / 文筆家
趣味:カラオケ / 読書 / アニメ・特撮 / 映画鑑賞 / 旅行・寺社仏閣巡り

略歴

京都精華大学マンガ学部アニメーション学科卒業(2012年)
日本で初めて、また唯一マンガ学部を持つ京都精華大学に在学し、杉井ギサブロー教授をはじめ、客員教授だった富野由悠季、りんたろうなど手塚治虫を源流とする虫プロ直系の作家からアニメ哲学を学び、アニメーション技法、3DCGモデリング、映画・アニメ史を学ぶ。在学中に同人サークルを設立し、コミックマーケットで初出展を経験。

多岐にわたる創作活動(2015年~)
同人サークル「YELLOW BERET」での活動を通じ、ゴキブリモチーフのオリジナルヒーロー漫画シリーズや家具擬人化などの独自路線を開拓。C92ではメタルヒーローシリーズ35周年を記念した『輝け!!メタルヒーローズ』が初完売を達成。近年はVRを活用した3Dモデル制作や配信活動に注力している。

主な活動成果

  • コミックマーケット・コミティア参加:『無敵虫人G-メタル』シリーズ、『家具擬人化本かぐたん。』シリーズ などを発行
  • VR・3Dモデリング:VRChatやVirtual Marketでのモデル販売、VRイベントへの出展

現在
実家での家業を手伝いつつ、「オクタゴン」を中心に活動を展開。アナログとデジタルを融合させた創作スタイルで、新たなメディアや表現手法に挑戦し続けている。

詳細はプロフィールカテゴリのブログ記事をご参照ください。

浮世亭はなまる。

お絵描きVTuver。広報担当。
主な活動:Vライバー
活動媒体:REALITY / ポケカラ
関連HP:リットリンク / FANBOX

2022年より配信アプリREALITYで配信活動開始。

メンバー募集!

活動に興味のある方はRECRUITページをご覧ください。


タイトルとURLをコピーしました