今後の目標。

ブログ更新を再開させたという事で…
改めてこのブログの目標をしっかり定めておこうと思います。

当ブログ「おっぺけマンガ道!」
漫画家を目指す漫画家志望者ブログとして始めました。
電子書籍が勃興し、紙の週刊誌やコミックが衰退傾向に転じ、
非実在青少年保護条例による表現規制や
漫画村問題、TPPによる著作権非親告罪化など
変革期にある漫画界の中で
どうやって漫画家志望者が生き残っていくかを考え
同様に漫画家を志す人たちにとって少しでも参考になればと思っています。
個人的な目標としては並行して別名義で同人活動をしつつ
こちらでは漫画賞受賞(商業デビュー)を目指していました。
しかし先日の記事の通り、
目標にしていた漫画賞応募を見送りました。
漫画家デビューを目指して東京に出て4年ほど経って行きついた考えは
無理に漫画家を目指す必要があるか?ということでした。
マンガ道というタイトルを付けていながら
本末転倒と思うかもしれませんが、もう少し詳しく解説します。
先述の通り、出版自体が落ち目な今、
出版社も無暗に新人作家を取りたいとは思わないでしょうし、
例え出版社の専属漫画家にならずとも、
同人誌即売会での自費出版のみならず、
電子書籍化ならDLサイトやKDPなどで
元手ゼロで自己出版できる環境があります。
なのでいわゆる「従来型の漫画家」
に拘る必要はないのではないかと感じてきました。

しかし、二次創作メインの同人活動のみで勝負するのも
著作権非親告罪化などもあり将来に不安を残すことになります。
なのでオリジナルコンテンツを既存の漫画雑誌や同人誌即売会とは違う
独自の全く新しいプラットホーム
で展開する事が必要だろうと思っています。
そのベースはTwitterなどのSNSになろうかと思います。
この一、二年は精神的な問題を抱え、
漫画家にならなければならないという思い込みだけで
本当に自分がやりたかったこと、好きなことは何か見えなくなっており、
一時的に漫画から離れて、趣味のプラモ製作から
フルスクラッチのフィギュア制作を始めようとしたりしました。
変に力んで持ち込みや投稿へと精神的に追い込んでしまうよりも
自分自身が楽しいと思えるような事を大切にして、
徹底的に遊んでそこから輪を広げるマインドに切り替えるという事です。
なので商業デビューはおっぺけマンガ道のゴールから
あくまで一つの通過点という位置づけに変更します。
そう考えると自分自身を定義するとき、
これまで通りに「漫画家志望」と名乗るべきかも悩みました。
アニメも作りたいしフィギュアも作りたい、作曲もしてみたい
やりたいことはいろいろあるわけで、
やろうと思えばやれる環境や発表の場があるのも事実。
しかしあくまで漫画に関するブログなので
現時点ではここはハッキリと「Web漫画家」と名乗るべきでしょう。
既存の「Web漫画家」の個人ビジネスだけではなく、
最終的にはクリエイターの垣根を超えたコミュニティ
新たなメディア、新たな文化をこのブログを通じて創造していきたいと思います。
まずはバズる漫画を描くことから始めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました