ブログ移転作業とVket。

こんばんは。
着々とWordPressへの移転作業を行っておりまして、
歴史系ブログ平成男児の歴史学研究所
WordPressへの移転を完了しました!
記事内のリンクなどが旧Bloggerブログになったままのところもありますが、
このまま編集を続けたら公開まで時間がかかってしまいそうなので、
気付いた時に修正すればいいやという事でとりあえず公開します。

そして、まだ工事中ではありますが、
メニューのREPORTに旧FC2WikiResearch-研究編-の記事も移す予定です。
もともと旧BloggerとFC2Wikiは重複する内容を含んでいたのですが、
以前の記事でも述べましたが、
Wikiはやはり皆で編集したり、メモとして使ってこそのWikiだと思うので
まとまった自分の意見を述べるのはやはりブログでやるべきだという事で、
歴史系ブログに集約しました。
このHPのWikiに乗せるのはCreation-創造編-の内容のみにしたいと思います。

後は御朱印(旅)ブログの移転作業が残っています。
実はあれからちょこちょこ御朱印もらってはいるのですが、
こちらはほぼ個人的な趣味の記録のようなものだし…
昨今の情勢でさらに需要も低そうだし、
大っぴらに収集活動できそうにないので焦らずひっそり進めます。(;^ω^)

スポンサーリンク

Vketに関して

完全にチェックしてなかった自分が悪いんですが、
いつの間にかVirtualMarket 6の開催発表があって
出展申し込みも締め切り過ぎてました。orz
日々の仕事で忙しく、全く最新情報追えてませんでした。

今回から3、300円の出展料がかかるようですね。
「無料だし完成できなくてもいいやぁ~」
売り場に穴をあけるような人も少なくなるかもですが、
出展費や移動費がいらないというのが
VRイベントの利点であったため少し残念な気持ちもなくはない。
コミケの一般参加も有料になったり…
VRイベントもリアルに寄っていく寂しさを感じつつ
それだけ広く認知されるイベントになったんだと感慨深くも思います。

それはともかくVketMollはこのVket6とは別イベントなんですね。
Vketは次から常設イベントになるという情報しかなかったんですけど、
定期イベントとしてのVketは継続しつつ、
常設イベントとしてのVketMollのプレオープンの日程を
今回のVket6に合わせて併催されると言う事だそうです。

ちなみにこちらは出展料無料!
ただ、二週間置きに入れ替えがあるそうです。(プレオープン時は1週間置き)
初心者などライトなモデラーはVketMollに…
お金を出してでも出展したい本格派はVKet本祭へと
棲み分けする戦略なのでしょうかね?

ともかくVketMollの方はまだ申込受付しているようなので、
近日中に参加是非を固めようと思います。
今の環境で3Dモデル完成できる気があまりしないケド…(;^ω^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました