お久しぶりです。
今年は5回しかブログ更新してませんでした…(´・ω・`)
目立った活動ができずに今年が終わろうとしています。
何かと体調を崩すことが多かったし、
10月からは来年の9月まで月1回5日間行われる
長期の経営管理者講習が始まり、創作の時間が減った事と
余暇のほとんどをREALITYでの配信活動に費やした事、
そして何より、今年の冬コミが大晦日開催ではなかった事で
申し込みを辞退した事が最大の要因です。
軌道に乗った自作シール企画
一方でREALITYの配信から生まれた
自作シール企画は何人かのVTuverの方からご依頼を頂き、
これは成功したなと思っています。
ほんとはこれもちゃんと自分のキャラでシールを作って
「さん家祭り」や「シルクリエイト」などに出展して
自作シール界隈と交流を深めたい所ですが、
コミケ同様に土日祝開催なので、火曜定休の小売業の身としては参加が難しい…。
制限がある中ではSNS上の繫がりだけで、よく輪を広げられた方だとは思っています。
2年以上配信を続けてきて、もうREALITYにも限界を感じ始めて
なかなかモチベも維持できなくなっているので
ある意味でこの企画頼りのところもあります。
Gメタル10周年
来年もさらに忙しくなるであろう事は予想されますが、
来年2025年は私、漫二郎が脱サラして札幌から東京に出て
YELLOW BERETとして同人活動を開始した2015年から10年目を迎えます。
なので来年こそは本気で創作に向き合いたいと思っています。
本業が忙しく週一休みが続き、
精神的にも体力的にも創作が難しい日々が続いてはいますが、
「創作の灯は消したくない」という思いはずっと心にありました。
2023年冬にはサークル名を当サイト名に合わせて
オクタゴンに改めコミケに復帰しました。
ありがたいことに未だに同人活動に没頭した東京時代から続いている仲間もあり、
昨年の冬は4年も新刊を待ってくださった方もいらっしゃいました。
今回早速、毎年参加が途切れてしまいましたが、
10周年を迎える来年は絶対に出展したいと思っています!
まぁまだ今年の冬コミも終わってない段階で
来年の年末の話をしてるので、
実現可能性を疑われてもしょうがないとは思っています。
何もかもできなくて丸々1年棒に振ったようなことをしているので…
そういう意味でも今のうちかしっかりと準備しようと思います。
経営知識を活かしたサークル運営
本気度の証明と言えるかは分かりませんが、
研修で得た経営や財務の知識をサークル活動に活かそうという事で
来年2025年を事業開始年度として事業計画を作成中です。
もちろん同人活動は会社とは違って
非営利の側面が強いのは分かっていますが、
赤字をなるべく抑えるというゲーム感覚で経営感覚を磨きつつ、
より良いコンテンツを提供出来たら一石二鳥だと思っています。
また当サークルの最大の弱みは
土日祝が仕事であらゆる即売会に参加したくても参加できない事にあります。
なので今までは個人サークルとして活動してきましたが、
お手伝いしてくれるメンバーを募集する事にしました。
RECRUITページを新設しました。
土日に動ける信頼できるパートナーがいれば冬に限定せずに
またコミケに拘らずともコミティアなどの様々な即売会に参加することが出来ます。
そんなにすぐに人が集まるものではないと思っていますし、
無理に内製化しなくても
委託先のサークルさんを見つける事で解消するかもしれません。
内製化するにしても外注委託するにしても
まずは自身でサークルの魅力を伝えて、仲間を作っていく事が大事だと思います。
止まってしまっているpixivやニコニコなどのSNSもしっかり動かして
計画立てたプロモーションをしていきたいと思っています。
どれだけの人がこのサークルを追ってくださっているかは分かりませんが、
温かい目で見守ってくださると幸いです。m(_ _)m
皆さんの来年の目標はなんですか?
冬コミに参加される方は体調管理に気を付けて頑張ってください!!
では!
コメント