2018-05

スポンサーリンク
漫画技術論

漫画作業①アイデア

漫画を描く時の手順としてまずアイデアがあって、 そこからストーリーを考えてシナリオを書く、 シナリオができると実際にコマを割る「ネーム」という段階に入り、 下書き、清書(ペン入れ)、仕上げ(ホワイト・トーン)というのが基本的な流れです。 作...
漫画家戦略

漫画の未来。

漫画家を目指す理由の多くには、好きな絵を仕事にしたいという願望や、一つの世界を創造することへの快感が含まれているでしょう。同じ絵を描く職業でも、アニメーターは集団作業が基本であるため、自ら主導的な立場になるにはキャリアを積む必要があります。...
創作論

作家性と地方特性

漫画を描くときの環境はどうしてるでしょうか?手塚治虫は必ずレコードをかけたといいます。作業用BGMを流す人、逆に全く音楽を流さないという人もいるでしょうが、作業に集中できるように、できるだけ快適な環境を整えたいと考えるのが普通ですね。 漫画...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました